- 2020年5月16日
- 2020年5月28日
書いてないアイスクリームの賞味期限はいつまで 1年前や10年前でも食べられる
冷凍庫の奥から1年以上前の夏に買ったと思われる森永MOW(モウ)を発見しました。賞味期限を探しても、どこにも表示がありません。1年くらいなら食べても大丈夫のような気がしますが、アイスクリームの賞味期限 […]
冷凍庫の奥から1年以上前の夏に買ったと思われる森永MOW(モウ)を発見しました。賞味期限を探しても、どこにも表示がありません。1年くらいなら食べても大丈夫のような気がしますが、アイスクリームの賞味期限 […]
充電池といえば、エネループ(eneloop)。充電池の中で最も人気があり、充電池の代名詞のような存在です。最近ではIKEAなどプライベートブランドや100円ショップのダイソーでも安い低容量の充電池が販 […]
Apple最小の7.9インチタブレットiPad miniには専用のApple純正のスリーブケースが発売されていません。持ち運びに便利なタブレットですが裸でカバンやバックに入れるのは少し躊躇します。無印 […]
ネギトロはネギトロ丼をはじめ、軍艦巻きや手巻き寿司のネタとしても人気です。楽天やヤフーショッピングなどのネット通販でも魚貝カテゴリの1位、2位を争う人気商品になっています。その理由はズバリ安さです。ネ […]
水にも賞味期限はあるのでしょうか。ミネラルウォーターなどのペットボトルの容器を見ると賞味期限が記載されています。しかし、水を飲む時、なんとなく長持ちしそうというイメージから賞味期限を気にする人はあまり […]
酵素といえば、何度かのブームを乗り越えて定番の健康食品となった感があります。しかし、実際のところ酵素ってなにかよくわからないという人も多いと思います。酵素の働きと健康との関わり、そして酵素ドリンクやサ […]
無印良品は素材に天然木を使った商品を多く扱っています。長く使っても飽きのこない無印らしいシンプルなデザインと天然木の温かみが楽しめます。 この記事でご紹介するMDF小物収納シリーズも表面に天然木のタモ […]
ペットボトル飲料の賞味期限は長いという思い込みから、ペットボトルのお茶や水の賞味期限を気にしていない人も多いのではないでしょうか。ペットボトルにも賞味期限はもちろん存在し、時間が経てばいろいろな変化が […]
消費税10%に伴い郵便料金が値上げ 2019年10月より消費税率が8%から10%に引き上げられました。この増税に伴い一部を除き、郵便料金も値上げとなりました。 レターパックはこの値上げの対象となり、レ […]